よくあるご質問
- イオン葛西クリニック
- よくあるご質問
Face-To-Face Treatment 対面診療
クリニック情報
- 診療時間は以下をご参照ください。
午前 9:00〜14:00(最終受付:13:30まで)
休診 14:00〜15:30
午後 15:30〜20:30(最終受付:20:00まで)
予約・登録について
- 「来院予約」を選択し、ご希望の日時を予約してください。
予約後に問診をご入力いただくことで、当日の診察時間が短縮されます。
診察について
- 基本的には3歳以上の方を対象としております。
3歳未満の場合は、症状をお伺いし診察可能か個別に判断いたします。
検査について
- 各種採血、尿検査、心電図、レントゲン、呼吸機能検査、骨密度測定、一般的な健康診断の項目(身長体重測定、視力検査、聴力検査)が実施できます。
料金について
- 健康保険証・マイナンバーカード・資格確認書のいずれかをお持ちでない場合、当日の診療費は全額自己負担となります。
後日、当月中にこれらいずれかと領収書をご持参いただければ、保険負担割合に応じて差額を返金いたします。当月を過ぎてからの返金をご希望の場合は下記にお問い合わせください。手続きに必要な書類があれば当クリニックまでお問い合わせください。
社会保険の方:勤務先または保険組合
国民健康保険の方:各自治体
当クリニックでは、原則としてマイナンバーカードによる保険情報確認を行っております。マイナンバーカードをお持ちでない方や、申請中で手元にない方は、2025年12月1日までは健康保険証や資格確認書でも保険診療が可能です。2025年12月2日以降、保険証はご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
健康診断について
- 当日のご予約の混雑状況にもよりますが、受付から会計まで30〜60分程度を目安にお考えください。
禁煙外来について
- 残念ながらタールフリーの加熱式タバコにも、紙巻タバコ同様に発がん物質を含む多くの有害化学物質が含まれていることがわかっており、禁煙失敗につながるというデータもあるため、こちらも「百害あって一理なし」です。
糖尿病について
- 絶対禁止ではありません。量とタイミングに注意して、無理なく調整すればOKです。
SASについて
- OSASは、いびきや眠気以外にもさまざまな症状がみられます。
代表的なものは
・睡眠中の窒息感や呼吸の途切れ
・朝起きたときの頭痛やだるさ
・慢性的な不眠、熟睡感のなさ
・夜間の頻尿
・集中力の低下、イライラ
これらの症状がある方は、「いびきがないから大丈夫」と思わず、一度ご相談いただくことをおすすめします。
Telemedicine オンライン診療
診察について
- オンライン診療は、忙しくて通院ができない方や、通院にかかる時間を軽減したい方、院内感染が心配な方におすすめです。
また病気の治療経過中に対面での診察が必要と判断する場合には対面診療のご案内を差し上げますので、ご安心ください。
予約・登録について
- 代金のお支払いは「クレジットカード」のみとなります。お持ちのクレジットカード情報を利用者登録時に事前にご入力ください。対応可能なクレジットカードブランドは下記となります。
VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club
ご登録時にご利用されるクレジットカードの有効期限のご確認をお願いします。
料金について
- 代金のお支払いは「クレジットカード」のみとなります。お持ちのクレジットカード情報を利用者登録時に事前にご入力ください。対応可能なクレジットカードブランドは下記となります。
VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club
ご登録時にご利用されるクレジットカードの有効期限のご確認をお願いします。
お薬について
- 処方箋薬宅配サービスをご利用いただく場合、東京都内の方は最短当日のお届けが可能です。
宅配サービスをご利用いただく場合の詳細な条件は以下の通りとなります。
・平日16時までに、土日・祝日は12時30分までの予約時間で受診した場合、当日に薬局からのオンライン服薬指導と支払いのご案内があります。決済完了後に、東京都内の方は当日に、それ以外の方は翌日以降にお薬がご自宅に配送されます。※
・平日16時15分以降に、土日・祝日は12時45分以降の予約時間で受診した場合、翌日に薬局からのオンライン服薬指導と支払いのご案内があります。決済完了後、東京都内の方は翌日に、それ以外の方は翌々日以降にお薬がご自宅に配送されます。※
・配送に関わるお問い合わせは、ジョブコンフォート株式会社 080-8884-4850 にお問い合わせください。
東京都内の離島への宅配は翌日以降の受け取りとなります。
お薬代のお支払いは、同サービス提携先の薬局へのお支払いとなります。